運用コストを削減する省CO2改修補助金
					NEWS
				
				
			再エネ・ZEB・ゼロカーボン相談窓口では、“エネルギーコストダウン”と“ゼロカーボン”を支援する補助金情報を更新しています。
今回ご紹介するのは、既存の業務用施設の運用コストを削減できる「既存建築物における省CO2改修支援事業」の概算要求です。
既存の業務用施設に省CO2性の高い設備機器を導入した場合、一律1/3の補助率の補助金が支給されます。

※この事業は、令和4年度の概算要求(予算方針)です。記載されている内容は変更になる可能性があります。
補助対象エリア
全国
実施期間
平成31年度~令和5年度
補助対象建物
- 既存民間建築物
 - テナントビル(法人、地方公共団体等所有)
 - 空き家
 
補助対象設備
令和3年度実施時の対象設備です。
- 空調設備
 - 給湯設備
 - 換気設備
 - 電気設備
 - ガス
 - BEMS、測定機器
 - 再生可能・未利用エネルギー 利用設備(熱利用等。太陽光発電を除く)
(3.空き家等における省CO2改修の場合は除く) - 断熱(3.空き家等における省CO2改修の場合のみ)
 - バイオマス熱利用設備(3.空き家等における省CO2改修支援事業のみ)
 
補助額
| 事業 | 1. 民間建築物等における省CO2改修の場合  | 
2. テナントビルの省CO2改修の場合  | 
3. 空き家等における省CO2改修の場合  | 
|---|---|---|---|
| 補助率 | 1/3 | 1/3 | 1/3 | 
| 上限 | 5,000万円 | 4,000万円 | 上限なし | 
「既存建築物における省CO2改修支援事業」の詳細や申請方法は、下のボタンからご覧ください。
	
	