未来の建築家が集まる建築コンペティションを開催。協賛していただける企業様を募集します
DPAと共に、未来の建築家を応援しませんか?
“紙の建築物”を募集するコンペティションに協賛していただける方を募集しています。
DPAでは現在、世界中の学生を対象にしたコンペティション
「世界ペーパーアーキテクト大賞(WPAA)」を開催しています。
WPAAは、誰もが身近な「紙」の素材を使い、
自由な発想で建築物や住宅の模型をつくってもらうイベントです。
模型には、福井県を生産地とする越前和紙を一部に使用します。
均質化しない美しさを持つ越前和紙の素晴らしさを、より多くの方に知ってもらいたい。
そして、学生たちが建築やものづくりに関わるきっかけを増やしたい。
そのような想いがこのイベントに込められています。
審査員には、建築家の小堀哲夫氏、
大阪・関西万博テーマ事業プロデューサーの中島さち子氏、
明治4年より続く和紙店『杉原商店』代表取締役社長の杉原吉直氏が参加しています。
審査委員長である小堀氏からは、
「多様性の象徴のようなアイテムである和紙を使うWPAAは、
まさに多様性が認められる今の時代にマッチしたイベントだ」と
WPAAに込めた想いに共感いただいています。
現在アプリ「CLASS1 ARCHITECT」で既に応募受付を開始しており、
ものづくりに興味を持つ学生の方からエントリーがあります。
日本のものづくりの魅力を伝え、
未来の建築家を育てたいという想いを持った企業様。
WPAAを成功に導くため、ぜひご協賛・ご後援をお願いします。
▼WPAAの詳細はこちら
https://wpaa.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建築建材デジタルプロモーション協会(DPA)
担当 :橋本(はしもと)
TEL : 0120-58-0151
MAIL : info@architecture-dpa.com
HP : https://architecture-dpa.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールアドレスの変更・配信停止などがございましたら、
メールマガジンにご返信ください。