好評により定員超過!「建築関係者のための省エネセミナー」講演録を公開

NEWS

DPAが運営する「再エネ・ZEB・ゼロカーボン相談窓口」では、
省エネ補助金情報や用語解説など、省エネ・ZEB導入に役立つ情報を発信しています。

このたび、再エネ・ZEB・ゼロカーボン相談窓口で2022年1月27日に行った
「令和4年度省エネ補助金活用セミナー」の講演録を無料公開しました。

建築士が注目する「ZEB」や「脱炭素」などの知識を深めたい方は、ぜひご覧ください。
▼省エネ補助金活用セミナーの講演録を見る
https://zero-carbon.class1.jp/column/115/

近年、建築分野における「ゼロカーボン」への貢献が注目される中、
「省エネに関心があるより多くの建築士・施主に情報を発信できないか」と考え、
オンラインで開催した「令和4年度省エネ補助金活用セミナー」。
環境配慮建築に関心を持つ、大変多くの建築関係者・企業様にご参加いただきました。

セミナーでは、省エネ・ZEBのコンサルティング業務を展開する、
株式会社アール・エ北陸の代表高澤氏が登壇。
「脱炭素社会に向けた 省エネ対策のあり方」や「ZEB化の実例」
「今後募集予定の補助金」などをテーマに講演いただきました。

セミナーに参加いただいた建築関係者の方からは
「実際にZEBの設計を検討したい」という声をいただくなど、
脱炭素・省エネ設計に取り組むきっかけになっていました。

【補助金活用セミナーに参加した建築関係者の声】
「恥ずかしながら、省エネ対策等について知らないことが多かったので、
今回のお話の内容のキーワードは初めて耳にするものもありました。
今後の動向にアンテナをはり、設計に生かしていきたいです」

「補助金情報に大変興味があり参加しました。
脱炭素に向けた省エネ対策ついてより深く調べ、業務に活かしていきたいです

 

「再エネ・ZEB・ゼロカーボン相談窓口」では、
今回のセミナーの内容をわかりやすくまとめた講演録を公開しています。

今、建築士が注目する「ZEB」や「脱炭素」などの基礎知識がわかりますので、
「ZEBや脱炭素などのキーワードの意味を抑えておきたい」
「今後の業務や建築士に向けた製品訴求のために、『脱炭素』を学びたい」
という方はぜひご覧ください。

▼省エネ補助金活用セミナーの講演録を見る
https://zero-carbon.class1.jp/column/115/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建築建材デジタルプロモーション協会(DPA)
担当 :橋本(はしもと)
TEL : 0120-58-0151
MAIL : info@architecture-dpa.com
HP : https://architecture-dpa.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メールアドレスの変更・配信停止などがございましたら、
こちらのメールマガジンにご返信ください。