お知らせ
NEWS
-
建築家・前田茂樹氏設計の商業施設がオープン/新鮮な魚介を調理・提供。地元の漁業を活性化2021年7月7日
-
建築家SALHAUSが語る学校建築の今/「オープンスペース」で生徒の居場所づくりを2021年7月7日
-
外からの視線を遮りつつ、お部屋のアクセントに。ガラスシートでつくるオリジナル窓の事例を紹介。2021年7月7日
-
建築家前田茂樹 どの角度でも綺麗な屋根に/Vol.9掲載 役物を使わずに納められる屋根材2021年7月6日
-
建築家畝森泰行 合皮を使わない施設に挑戦/7号掲載 柔らかな風合なのに水・汚れに強い張地2021年7月6日
-
建築家前田茂樹が驚く既製品の「手作り感」/9号掲載 現場で目地を微調整する既製タイル2021年7月6日
-
高い造形の自由度で建築家遠藤克彦を魅了/Vol.2掲載 強靭×軽量な最先端コンクリート2021年7月6日
-
中間領域の床材に仲建築設計スタジオが活用/Vol.5掲載 足当たりが優しいコルクタイル2021年7月6日
-
タイル製造への拘りを建築家藤原徹平が実感/8号掲載 釉薬から製造まで全て手掛ける製陶会社2021年7月6日
-
建築家・遠藤克彦氏設計の「大阪中之島美術館」が完成/展示室は関西最大規模に2021年7月5日
-
建築家・大西麻貴氏デザインの壁紙が商品化/ゆらぐ四角形を敷きつめたタイルのような壁紙2021年7月5日
-
新たな和紙の活用法 建築家能作文徳が発見/14号掲載 断熱材の上に貼り重ねた手漉き和紙2021年7月2日
-
優れた環境配慮に建築家能作文徳が共感/Vol.14掲載 木の繊維を圧縮した断熱材2021年7月2日
-
コロナ禍で換気意識に変化は?定量調査で「換気をしにくい時期」も判明。2021年7月1日
-
建築家マルアーキテクチャ 象徴的な外観に/11号掲載 市松模様を再現したスチールサッシ2021年6月30日