【メラミン化粧板とは?】傷・汚れ・熱にめっちゃ強いプラスチックの板材
突然ですが、「メラミン化粧板」という単語を聞いたことがありますか?
建材カタログを読んでいたら、ふと目に留まった単語でした。
知らない単語、たくさんあるんですよね…。
カタログでは「いいものなんだよ!」って紹介されていたとしても、実際にそのものについて詳しく理解できないと信じられないもんですよね。
ということで、今回はメラミン化粧板について調べてみました!
メラミン化粧板ってどんなもの?
引用元 : アイカ工業株式会社
引用日 : 2018年7月27日
メラミン化粧板は、かんたんに言うと、耐久性のあるプラスチックの板材です。
樹脂含浸紙(メラミン樹脂+フェノール樹脂)を何枚もかさねて高温・高圧で積層成形しています。
表面は「メラミン樹脂」、中心部は「フェノール樹脂」で構成され、耐久性に優れています。
参考 : メラミン樹脂とは?
メラミン化粧板の「メラミン」とは「メラミン樹脂」のことです。
アミノ樹脂に属する熱硬化性樹脂で、メラミン+ホルムアルデヒドが合わさった合成樹脂のことを指します。硬度が高く、耐熱性・耐水性・耐候性・耐摩耗性に優れているのが特徴。キズに強く焦げにくいので、キッチンの天板・家具などに多く使われています。
そのほか「研磨剤」としても使われています。「激落ちくん」という掃除スポンジをご存知でしょうか。我が家でも水回りの掃除に大活躍している使い捨てスポンジ。実は激落ちくんはメラミン樹脂を活用したスポンジなんです。
メラミン樹脂が含まれているので、スポンジを水に濡らすだけで蛇口や水回りをピカピカに掃除できるんですね。
参考 : フェノール樹脂とは?
フェノール+ホルムアルデヒドが原料の熱硬化性樹脂の1つです。人工的に合成されたプラスチックのことで、耐熱性・難燃性に優れています。
鍋の取っ手や断熱材として使用されている樹脂。加工しやすく高電気絶縁性に優れているので、電子部品・半導体にも使われています。
「メラミン化粧板」と「ポリエステル化粧合板」との違い
引用元 : アイカ工業株式会社
引用日 : 2018年7月27日
「ポリエステル樹脂」を化粧紙+合板等の上に塗布した「ポリエステル化粧合板」という板材があります。
かんたんに言うと、「強化シートが塗装された薄いベニヤ板」のイメージです。表面強度はメラミン化粧板より弱いため、扉の中など人が触れない部分に多く使われています。
比較表(※アイカ工業製品を参考)
メラミン化粧板とポリエステル化粧合板を比較した表がこちらです。メラミン化粧板は厚みも薄く、表面強度も9Hと硬いのがポイントです。そのため天板・カウンター・扉など、人が触れやすい場所に使われます。
傷・凸凹・変色などが発生しにくいので、キレイなままをキープしておきたい場所・傷や汚れが付きやすい場所に施工するのがオススメです。
メラミン化粧板 | ポリエステル化粧合板 | |
1.一般的な厚み | 0.55~1.2ミリ | 2.5~3.8ミリ |
2. 表面の強度 | 強い | 弱い |
3.コスト | 高 | 低 |
メラミン化粧板の特長は?
1.熱に強い
メラミン化粧板の上に、180℃の高温オイルが入った鍋を置いて20分間放置。下記のように、「メラミン系カウンター」だけは変化がありません。熱に強いことが実証できています。
引用元 : アイカ工業株式会社
引用日 : 2018年7月27日
2. めっちゃ硬い
表面に、2Hのえんぴつで約1kgの荷重をくわえて書きなぐり、半分消しゴムで消したところ、一番右の「メラミン系カウンター」は跡が残っていません。
引用元 : アイカ工業株式会社
引用日 : 2018年7月27日
3.変色しにくい
コーヒー・ガソリン・事務用インキ・クレヨン・染料など、落ちにくいものや変色しやすいものを表面に塗布。
タモ集成カウンター・オレフィンシート貼りカウンター・メタクリル樹脂系人大カウンターには、「強い変化」「軽微な変化」が多くあらわれたものの、メラミン系カウンターは「変化なし」がほとんどです。
タモ集成
カウンターオレフィンシート
貼りカウンターメタクリル樹脂系
人大カウンターメラミン系
カウンター紅茶・コーヒー・しょう油 ◯ ◯ ◯ ◯ 1%ヨウ素アルコール溶液 ✕ △ △ △ ガソリン・アセトン・オリーブ油 ◯ ✕ △ ◯ 事務用インキ ✕ △ △ △ クレヨン・くつずみ ◯ △ △ ◯ 染料 ◯ △ △ ◯ 2%マーキュロクロム液 ◯ ◯ △ ◯ 試験方法はJIS6902による ◯ : 変化なし △ : 軽微な変化 ✕ : 強い変化
引用元 : アイカ工業株式会社
引用日 : 2018年7月27日
メラミン化粧板はどこに使われているの?
実際に使われている場所もご紹介します。
住宅の場合
- キッチンの天板や扉
- 洗面カウンター
- 家具・建具の表面材
非住宅の場合
- お店の各種什器
- パーティション
- トイレブースの表面材
- 洗面カウンター
- オフィス家具
実際の製品はどんなものがあるの?
実際にどんな製品があるのでしょうか。
今回はアイカ工業株式会社のカタログから見つけた、5つの製品をご紹介します。
調べてゆくうちに、アイカ工業の化学技術によって、さまざまな機能が付加された製品だとわかります。
1. 指紋レスメラミン化粧板(セルサス プレミアム テクスチャー)
引用元 : アイカ工業株式会社
引用日 : 2018年7月27日
指紋が目立ちにくいメラミン化粧板「セルサス」を、さらに高品質に仕上げた商品です。木目の上に置くエンボスを専用のものにし、柄を合わせてリアルな木肌感を表現しています。
引用元 : アイカ工業株式会社
引用日 : 2018年7月27日
こちらは指紋の目立ちにくさを比較した画像です。左半分が一般化粧板、右半分がセルサス仕様。左側には、うっすらと手の平を押し付けた跡がついていることがわかります。
厚さ | サイズ | 設計価格/枚 |
0.95ミリ | 1,230×2,450ミリ | 19,840円(税抜) |
2. 撥油メラミン化粧板(メラクリン)
引用日 : アイカ工業株式会社
引用元 : 2018年7月27日
テーブル・什器(ショーケースなど)など、油汚れが気になる場所に最適な化粧板です。普段のお手入れは水拭き・水で薄めた中性洗剤だけでOK。
厚さ | サイズ | 設計価格/枚 |
0.95ミリ | ・935×1,850ミリ ・1,230×2,450ミリ |
・10,440円(税抜) ・18,560円(税抜) |
3. 薄物メラミン不燃化粧板(フレアテクト)
引用元 : アイカ工業株式会社
引用日 : 2018年7月27日
不燃認定(国土交通大臣認定 : NM-3951(1)(単色)、NM-3797(柄))を取得した商品です。通常の優れた表面の硬さ・汚れへの強さだけでなく、軽量で加工が簡単に。常温で100Rの曲げ加工が可能です。単色・セルサス(指紋レスタイプ)は抗菌仕様で安心。2012年度のグッドデザイン賞を受賞しており、0.7mmの薄さで美しい木口処理&曲面施工ができます。
厚さ | サイズ | 設計価格/枚 |
0.7ミリ | ・935×1,850ミリ ・1,230×2,450ミリ |
・11,160円(税抜) ・19,840円(税抜) |
4. 耐擦り傷性メラミン化粧板(スクラッチレス)
引用元 : アイカ工業株式会社
引用日 : 2018年7月27日
スチールウールでこすっても傷がつきにくい耐スクラッチ仕様のメラミン化粧板。キッチンの天板に向いています。商品ラインナップには、大理石のような柄が多く、オシャレなキッチンが演出できますね。
厚さ | サイズ | 設計価格/枚 |
0.95ミリ | ・935×1,850ミリ ・1,230×2,450ミリ |
・8,640円(税抜) ・15,360円(税抜) |
5. オーダーメイド化粧板(グラフィカ)
引用元 : アイカ工業株式会社
引用日 : 2018年7月27日
お好きなデザインをそのままドア・デスクに!ロゴ・イラスト・写真などをグラフィック印刷紙にプリントし、オリジナルのメラミン化粧板を1枚から作れます。
耐久性・耐水性があるので、傷がつきやすい場所や水回りに利用してもOKです。
厚さ | サイズ | 設計価格/枚 |
1.2ミリ | ・935×1,850ミリ ・1,230×2,450ミリ |
36,000円(税抜) 64,000円(税抜) |
熱・傷・汚れに強い内装が手に入る!
メラミン化粧板は、
- うっかり高温のフライパン・鍋を置いてしまいそうなキッチンの天板
- 子供がお絵かきで傷・汚れをつけてしまいそうなデスク・ドア
にこそピッタリな化粧板。もし、あなたが家を建てようとしている or リフォームをしようとしているなら
- 傷が入りそう…。
- 汚れそう…。
なんて場所にはメラミン化粧板がおすすめ!
単色・木目・大理石などいろんな柄もありますよ。