相対湿度と絶対湿度
湿度には、
- 相対湿度
 - 容積絶対湿度
 - 重量絶対湿度
 
の3つがあります。
日常でつかう「湿度」は「相対湿度」で、空気が含むことのできる最大の水蒸気の量に対し、実際にどれだけの水蒸気が含まれているかの割合を表します。
「容積絶対湿度」は1m3の空気に限界まで含む水蒸気の量で、単位はg/m3。飽和水蒸気量とも言います。
「重量絶対湿度」は1kgの空気に実際に含まれている水蒸気の重さを表し、 単位はkg/kg(DA)です。
													目次
												
												
												
												
													INDEX
												
												
											
													CLOSE
													
												
												
											
									
										
											目次
											
										
									
								
								
							
				予告
			
			
			
			
				建材比較記事を毎月更新!
			
			
		カテゴリーで探す
					CATEGORY
				
				
			
	
	