【窓の防音方法3パターン】あなたの窓に適した騒音対策は?

こんにちは。家ではジャズとスコッチウィスキーが欠かせない、Mr.Tボーンです。

築50年の我が家は道路に面しています。車通りが結構多いので、騒音が気になることも。ジム・ホールのしめやかなギターソロを聴いているときなどは「静かにならないかな」と思います。

騒音を抑えたい!そんな時に注目すべき場所。そうです、窓です。音の多くは窓を通して入ってくるので、窓に防音対策をすることで騒音を大きく軽減することができます。そこで今回は、防音窓について詳しくご紹介します。

窓の防音方法には2通りあります。窓を二重にする方法(二重窓)と、防音ガラスを使う方法。二重窓は内窓と外窓に分かれます。

防音窓の選択肢

以下、それぞれについて見ていきましょう。

窓の防音その1 : 内窓を設置する

内窓のイメージ図

内窓は、室内側に窓を増設する二重窓。窓を二重にすることで、高い防音効果が得られます。

二重窓の施工を考えるとき、まず選択肢に挙がるのが内窓。外窓に比べて設置しやすいので、ポピュラーな施工方法となっています。

内窓の注意点 : 施工のスペースを確保しよう!

内窓を設置した事例その1

内窓を設置するときは、室内に障害物がないか注意しましょう。上記写真は内窓施工後ですが、冷蔵庫が窓の一部を塞いでいる格好。

内窓は窓枠を室内に付け足します。そのスペースを確保するために、必要があれば家具などを動かさなければいけません。

また、掃き出し窓の場合、他にも注意すべきことが。掃き出し窓の内窓は、基本的に洋室が可能で、和室には向きません。

和室の内窓設置事例

和室の場合、サッシが畳の上までせり出してしまうため、畳を上げることができなくなります。それでも構わない場合は別ですが、基本的に和室での掃き出し内窓はお勧めしません。

窓の防音その2 : 外窓を設置する

外窓の施工写真
引用元 : MADOショップ
引用日 : 2017年11月13日

「内」があるということは「外」もあります。窓ガラスを外側に追加することで、内窓と同等の効果を発揮します。

内窓と違い、外窓は室内のスペースを気にする必要がありません。当然、和室の掃き出し窓でも可能です。

外窓の注意点 : 見た目が変わる。2階以上だと施工が大変。

内窓の場合、家の外観は変化しません。しかし外窓を設置すると、見た目が変わります。人によっては気になることもあるので、実際に施工する前に確認しておくと良いでしょう。

もう1つ注意しなければいけないのは、2階以上の窓に設置するのが大変だということ。外窓の施工は家の外から行うので、2階になると足場を組む必要があります。

窓の防音その3 : 防音ガラス

防音ガラス

ここまで二重窓についてご紹介しました。その他、窓ガラス自体で防音する方法もあります。それが防音ガラスです。

防音ガラスの使いどころ : 二重窓にできない場所がある!

二重窓の場合、家の条件によっては施工が難しい場合があります。

二重窓の設置が難しい場所

二重窓にできない場所

  • (1)上げ下げ窓
  • (2)内倒し窓
  • (3)片開き窓
  • (4)~(6)エアコンの室外機や換気扇がある窓
  • 大型のFIX窓 (図には記載なし)
  • サッシがない窓 (図には記載なし)

しかし防音ガラスを使う場合は窓を交換するだけ。そのためどんな場所でも施工できます。

防音ガラスは開閉が楽

二重窓を開け閉めするときは、窓を2回開けたり閉めたりする必要があります。大したことではないと思うかもしれませんが、日常生活の中では結構な手間。

防音ガラスなら、普通のガラスと同じように1回で開閉できるので、手間が掛かりません。

防音ガラスの注意点 : 二重窓よりも防音性能が劣る。

施工する場所を選ばない防音ガラスですが、防音性能は二重窓の方が高いです。しかし防音ガラスでも、静かな環境にする効果は十分にあります。

防音性能比較

普通の窓 防音ガラス(6mm) 二重窓(内窓)
 遮音性 約20dB 約30dB 40dB以上
価格
(横1500mm × 縦900mmの場合)
 – 23,600円(税別)  29,400円(税別)

参照 : 窓の防音.COM
参照日 : 2017年11月14日

※表の記載は商品価格です。別途、施工費用が掛かります。

まとめ : 場所や状況によって防音方法を選ぼう。

防音には内窓、外窓、防音ガラスの3種類があることを見てきました。それぞれ向いている場所や設置できない場所があり、家の状況によって選ばなくてはいけません。

忙しい現代社会だからこそ、家の中では静かに暮らしたい。防音窓にして耳と心をリラックスさせましょう!

▼建材ダイジェストでは、内窓の施工に関する記事も公開しています。こちらもご参考にしてください。

目次
INDEX
CLOSE
目次
予告
建材比較記事を毎月更新!
アプリならマガジン新着情報や最新の補助金情報が毎日届く
iPhone の方は こちらから
App Storeからダウンロードする
Android の方は こちらから
Google Playからダウンロードする
アプリならマガジン新着情報や最新の補助金情報が毎日届く
今すぐ ダウンロード