和製コンクリートってすごいの?今すぐ試せる三和土セット3つ探しちゃった♪
某番組で和製コンクリートと呼ばれる三和土(たたき)で水路を作ろうとしているアイドルたち。
材料を揃えるだけでも大変そうですが、さらに職人業が必要になりそう。
そんな三和土がどれだけすごいのか?
調べようとしたところ、なんと、セット販売されている事が分かりました!
すぐに試せる!セット販売されている三和土
2通りの仕上げが楽しめる「家傳・三和土セット」
材料と水をよく練り混ぜ、コテで施工。
ある程度乾いてから仕上げ。
そのまま完全に乾かすと、土っぽい感じの強いたたき仕上げ。
完全に乾く前にスポンジ等で洗い、小石の表情を出すのが洗い出し仕上げです。
たたき仕上げ | |
---|---|
洗い出し仕上げ |
本格派「漆喰たたき1m2セット」と4色から選べる「彩土たたき0.5m2セット」
消石灰の代わりに漆喰が使われ、固く強い三和土になる「漆喰たたき1m2セット」。
淡路、三州、丹後、深草の4色から選べる「彩土たたき0.5m2セット」。
こちらは「家傳・三和土セット」と違い水は少なめで練るようです。
セットの他にも、にがりや消石灰の単品、たたき用の鏝までも売っています。
セットを試してみて、買い足せるのは嬉しいですね。
品名 | 漆喰たたき1m2セット |
---|---|
セット内容 | 古代漆喰上塗用、天然にがり、顔料、わらすさ、千鳥砂利(小、大)、無塩砂 |
用途 | 土間材 |
標準仕様 | 約6cm厚 1m2 |
品名 | 彩土たたき0.5m2セット |
---|---|
セット内容 | 主材、配合剤、硬化剤、意匠用玉砂利 |
用途 | 土間材 |
標準仕様 | 約6cm厚 0.5m2 |
進化し簡易施工になった「京たたき」
最後は、京都産業エコ推進機構の「平成22 年度京都エコスタイル製品」の認定を受けた「京たたき」。
なんとこちらは混ぜる必要なし!
施工場所に敷き詰めて、最後に水をかけるだけの簡単施工。
え、こんなに簡単でいいの?って思わず言っちゃうほどの簡単さです。
施工厚さ | 3cm (防草) | 5cm (舗装) |
---|---|---|
使用量 | 2.2袋/m2 | 3.7袋/m2 |
NET | 25kg (13.5リットル) | |
散水する水の量 | 3.0 〜 3.4リットル/袋 |
日本伝統の三和土、人気上昇中!?
材料を揃えるのは大変そうだし、職人業が必要だと思っていましたが、こういったセットがあればDIYで初められそうですね。
実際、三和土に関連する検索キーワードで「三和土 DIY」が出てきます。
日本の古き良き技術が見直されているようで嬉しいですね。
また、「京たたき」は敷き詰めて水を撒くだけという簡単施工!
伝統技術ですが、進化してるんですねぇ。
目次
INDEX
CLOSE
目次
予告
建材比較記事を毎月更新!
カテゴリーで探す
CATEGORY