お知らせ
NEWS
-
自然素材で高性能 建築家藤原徹平が採用/Vol.8掲載 防火地域にも使用できる木屋根2021年5月31日
-
自由度の高さを建築家SALHAUSが評価/3号掲載 樹種や色を細かく選べる木製サッシ2021年5月31日
-
体験型ホテル。観光地となる新しい宿とは 古民家宿の魅力を高める、和紙調のガラス2021年5月28日
-
【新規求人】世界基準の住宅を作る施工管理 人と環境に優しいパッシブデザインの住宅を推進2021年5月27日
-
カワグチテイ建築計画が把手・手すりに使用/Vol.6掲載 手垢汚れに強い屋内塗料2021年5月27日
-
建築家畝森泰行が信頼を置く家具製作技術/Vol.7掲載 建築家の設計が引き立つ特注家具2021年5月27日
-
中空ポリカから、DIYで内窓ができるまで。設置後の体感温度に変化は?2021年5月26日
-
電波を集める窓ガラスで、屋内の5Gエリア化を実現。ガラスに貼る「メタサーフェスレンズ」とは2021年5月26日
-
メーカーが語る窓サッシの最新トレンド。一番多く売れている窓サッシとは?2021年5月26日
-
自由度の高い防水法に建築家藤原徹平も注目/Vol.8掲載 球面まで施工可能なウレタン防水2021年5月26日
-
コスパが高く万能 仲建築設計事務所が愛用/Vol.5掲載 軽い・強い・大きいが叶う屋根材2021年5月26日
-
仲建築設計スタジオが信頼を寄せる質と技術/Vol.5掲載 経年変化を楽しめる無垢金属屋根2021年5月25日
-
日本素材の妙を建築家前田茂樹が実感/Vol.9掲載 麻に漆を塗り込んだ床材2021年5月25日
-
高温多湿で起こる、鏡の「シケ」とは 10年錆びず交換不要。水回り専用ミラー2021年5月21日
-
約35%の人が、住まいの仕事環境に不満 書斎窓の工夫に役立つ事例集。無料でDL2021年5月21日