DIGEST
新着コラム
床の間の丸窓
床の間の壁に開けた丸い窓のことで、円窓床(えんそうどこ)と言う床の間の形式の一つ。明かり取りと景観のためのもので、通常は障子がつけられる。
レトロモダンなステンドグラス風装飾ガラスの施工事例5つまとめ
従来のステンドグラスは色々なカラーガラスを細かく切り、はんだを使ってガラス同士を接着するため、製作期間が約3ヶ月もかかります。そんななか「ス … 続きを読む
建具の断熱性能と等級
建具は「JIS A 4710」の試験によって等級が決定される。サッシ及びドアの断熱性能の等級と標準の熱貫流率はこちら。
「大和屋木製玄関引き戸」は国内最高クラスの気密性能・断熱性能(1.48W/㎡K)を達成
これまでの引き戸はスムーズに動かす戸車によって、気密性能が低くなりがちでした。そんななか「大和屋木製玄関引き戸」はJIS規格のA-4等級の気 … 続きを読む
PVC
ポリ塩化ビニル(polyvinyl chloride)のことで、ビニールや塩ビと呼ばれている。電気コードのカバーのように柔らかいものから、ビ … 続きを読む
傷つきにくいフローリング「hydro cork」に缶コーヒーを落としても、本当に傷がつかないか確かめてみた
以前記事にした「hydro cork(ハイドロコルク)」はコルクを芯材に使うことでクッション性を向上させ傷がつきにくい特長がありました。そこ … 続きを読む
【2016年秋冬に向け】今から知っておきたい建材とは!?アンケート
いつも建材ダイジェストをご覧頂きありがとうございます。Facebookページへのいいねも編集部一同、大変励みになっております。 さて秋も深ま … 続きを読む
サンディング
ヤスリをかけて表面を滑らかなツルツルにしたり、塗料がのりやすいようにわざとザラザラにすること。木材の他、金属やプラスチックのヤスリがけもサン … 続きを読む
使い古した足場板を床材にできる!?廃材をリユースWOODPRO「杉足場板」
これまで工事現場で作業員が乗る足場板は、割れる・ヒビが入ると廃棄されていました。2000年から「もったいない」と思いリユースに取り組み、床材 … 続きを読む
ウエス
機械類の油汚れなどを拭き取る布切れを指し、英語のWaste(ウェイスト:意味は廃棄物)が訛ってウエスと呼ばれるようになりました。雑巾とほぼ同 … 続きを読む
OK-DEPOTの国産自然塗料「ロハスオイル」を実際にぬってみた
先日記事にしたOK-DEPOTの「ロハスオイル」を実際に塗り、特長の速乾性と低臭性を実際に確かめてみました。 国産オイル自然塗料 【LOHA … 続きを読む
内装制限(ないそうせいげん)
建物内で出た火事により内装が燃え、火災が広がる・有毒なガスが出るなど避難が難しくなる状況が考えられます。それを防ぐために決められたルールで、 … 続きを読む
2001年に日本初の不燃木材認定を取り、国の抜き打ち検査もパスしているアサノ不燃「SUS▲NOH(スサノヲ)」
商業施設や公共施設では火事により内装が燃えて避難しにくくなるのを防ぐために、内装に燃えにくいものを使う内装制限があります。そのため内装材に木 … 続きを読む
コルクをフローリングの芯材につかった「hydro cork」のメリットがわかる動画
コルクを芯材に使ったフローリング「hydro cork(ハイドロコルク)」がポルトガルから日本に上陸しました。いったいどんなメリットがあるの … 続きを読む
置き敷き(おきじき)
クギや接着剤を使わず、既存の床に置くだけの施工方法で原状回復が容易。独自の滑り止め加工が裏面に施されていることが多い。
あえて炭化させて耐久性を増し、塗装にはない黒さを醸す「焼杉板(特一等材)」
突然ですが、この写真をご覧ください。黒くてカッコいい外壁ですよね。 by 焼き杉の外観 - 笑の輪 ~えみのわ~ この外壁はお施主さんが一 … 続きを読む
14万個のタイルが使われている岐阜県多治見市の「スワンタイルカフェ」に行ってみた
岐阜県多治見市で磁器タイルを製造販売する日東製陶所は「タイルをもっと身近に、もっとおしゃれに」という想いから、約14万個のタイルをつかった「 … 続きを読む
基礎巾木(きそはばき)
地面から出ている基礎立ち上がり部分のことです。一般的にモルタルを塗って化粧することを「基礎巾木仕上げ」と呼んでいますが、最近ではモルタル以外 … 続きを読む
基礎巾木が水でぬれ続けると致命的!?10年以上撥水する「基礎まもーる」
建物に気を配っても、建物を支える基礎に気を配る人は多くありません。そんななか株式会社ツネミは基礎巾木用塗料「基礎まもーる」を開発しています。 … 続きを読む
上がり框
上がり框(かまち)は、床材の切断面を隠し、床材のささくれを防ぐための横木のこと。木材ではケヤキ、楓などの高級材や人工大理石をつかうこともあり … 続きを読む
大理石のキッチンカウンターがほしいならフクビ化学のアクリル人工大理石「ケンジュール」という手もある
高級感あるキッチンに憧れるものの予算の折り合いがつかないことがあります。フクビ化学の「ケンジュール」はアクリル人工大理石で高級感ある空間に仕 … 続きを読む
超撥水(ちょうはっすい)
水を弾くことを撥水というが、弾かれた水が玉のようになる(接触角が150°を超える)ことを特に超撥水と呼ぶ。下のイラストではAが超撥水。蓮の葉 … 続きを読む
超撥水する和紙壁紙「玉紙」が実際に水をはじくか試してみた
先日記事にした越前和紙の壁紙「玉紙」は水を玉のようにはじく超撥水機能があります。サンプルをもらったので、本当に水をはじくのか実験してみました … 続きを読む
たとえばトイレに施工すればマイナスイオンが3個から673個に増え消臭できる塗り壁材「セリオン」
消臭建材は通常臭いを吸収することで消臭しますが、絹雲母石を使った内装用塗り壁材「セリオン」はマイナスイオンを生成することで臭いを分解して消臭 … 続きを読む
絹雲母(きぬうんも)
艶やかな光沢を持ち、細かい鱗状の白雲母のことでセリサイトとも呼ばれる。日本でも採掘され、化粧品のファンデーションやセラミックの素材として使わ … 続きを読む
和紙壁紙の重ね貼り
継ぎ目を5mm〜10mm重ねて貼る方法。天然素材の和紙ような壁紙の場合、糊水分を紙が吸って繊維が伸びるため目すきが出る場合があります。そのた … 続きを読む
和紙壁紙だけど水玉のように撥水する「玉紙」は、これまでの水にぬれやすい弱点を克服した越前和紙だった
これまで和紙の壁紙というと水に弱いデメリットがありました。そんななか「玉紙」は超撥水機能をもっています。 超撥水和紙壁紙 玉紙 http:/ … 続きを読む
創業70周年を迎えてデザインされた「seven doors」とは?
阿部興業は昨年2015年度で創業70周年を迎えました。それを記念し、これまで見たことない室内ドア「seven doors」を発表しています。 … 続きを読む
プリントタイル
樹脂が30%以上含まれ、表面をラミネート加工したタイル。下から樹脂の層・印刷の層・透明の塩化ビニールの層となる。
東リ「シガハードプラスNW」ならタバコのポイ捨ても怖くないことが分かる動画
床に落ちたタバコの焦げ跡はキレイに落とせず残りますが、その悩みを解決してくれる床材が「シガハードプラスNW」です。 NWシリーズ「シガハード … 続きを読む