DIGEST
新着コラム
インダストリアルデザインにも使える!ガラスのおしゃれな施工方法 ~パテ編~
最近インダストリアル系のリノベーションが人気ですよね。 インダストリアルデザインとは大量生産される工業製品(家具・電化製品・自動車など)の性 … 続きを読む
防犯にも重要な「合わせガラス」の4つの活用方法
突然ですが「合わせガラス」についてご存知でしょうか? 合わせガラスとは、2枚のガラスで合成樹脂膜をはさんだガラスのことを言います。 専門家で … 続きを読む
千鳥張り(ちどりばり)
千鳥張りとは、長方形の下地材・仕上げ材のつなぎ目を揃えずジグザグな形状にした張り方のこと。 つなぎ目を揃えないことで、下地材・仕上げ材が伸縮 … 続きを読む
シーラー
シーラーとは、塗料を塗る前の下地に塗る下地材のことです。 下地と塗料をしっかりくっ付ける役割があります。 また塗料が下地に染み込むことを防止 … 続きを読む
ファイバーテープ
石膏ボードと石膏ボードのつなぎ目の部分に貼るテープのこと。石膏ボード以外でも使います。 つなぎ目の強度を高め、仕上げのクロスがひび割れるのを … 続きを読む
ペアガラスの効果を最大化するLow-Eガラスの8つのポイント
先日結露対策にペアガラスという方法があるとお伝えしましたが、「Low-Eガラス」にグレードアップできることご存知でしょうか? Low-Eガラ … 続きを読む
「パレット古材」通常の古材より3~4割格安でビンテージ感を演出
一言で家といってもいろんな雰囲気の家がありますよね。その中でもビンテージ感がある家を好きな人も多いのではないでしょうか? ビンテージ感を出す … 続きを読む
【天板とは?】←これ、なんと読む?正解は・・・
突然ですが「天板」という言葉、ご存知でしょうか? 家具の説明書や建材カタログでよく見かける言葉ですが、私もこの業界に入るまでどこを指す言葉か … 続きを読む
「無垢材」とは?よくみると不思議な言葉ですよね
「無垢材(むくざい)」ってよくみると不思議な言葉ですよね。 私は最初これが木材を示す言葉だと知りませんでした。 無垢材とは、接着剤を使わず製 … 続きを読む
水で固まる内装左官材「シリカライム」は自然素材100%でシックハウス予防にもなる
一般的に塗り壁材には樹脂といった有機系化学物質を含む合成接着剤がよく使われています。 これは施工を早くし施工後のクラックなどを防止するために … 続きを読む
結露対策にペアガラスにするなら知っておきたい基礎知識
以前、窓の結露対策をしたい方向けに結露対策の方法を紹介しました。 [blogcard url="https://class1.jp … 続きを読む
腰壁とは?実はこんな効果と種類があるんです
突然ですが皆さん、「腰壁」って知ってますか? 業界人は当たり前に使っているかもしれませんが、 意外と馴染みのない言葉なので、今回深掘りしてみ … 続きを読む
もしも年賀状に珪藻土を塗ってみたら?【完成編】
こんにちは、編集長です。 昨日年賀状に珪藻土を塗ってみました。 まだ読んでいない方はこちらの記事を一読ください。 [blogcard url … 続きを読む
もしも年賀状に珪藻土をぬってみたら?【前編】
こんにちは、編集長です。 皆さん、年賀状はお済みでしょうか? 私はまだ全然手をつけれていません。 せっかくならオリジナリティあふれる年賀状に … 続きを読む
相対湿度と絶対湿度
湿度には、 相対湿度 容積絶対湿度 重量絶対湿度 の3つがあります。 日常でつかう「湿度」は「相対湿度」で、空気が含むことのできる最大の水蒸 … 続きを読む
【調湿】そもそも部屋の湿度を調整するメリットとは?
建材カタログでいろんな製品をみています。 よくみかける建材の特長に「調湿」というものがあります。 でも「調湿」と聞いても、正直ピンとこないこ … 続きを読む
腰壁「WALLOOK」の施工方法
昨日記事にしたおしゃれな腰壁「WALLOOK TYPE-ABS」の施工方法が動画で公開されています。 貼り付け前の下準備 下地が石膏ボード・ … 続きを読む
おしゃれな部屋は腰壁から!モールディングと腰壁を組み合わせたオカノ「WALLOOK」
「なんだか壁がシンプルすぎて寂しい」 「クロスでのおしゃれには限界を感じている」 そんな方向けに、ヨーロッパのお部屋のようにおしゃれに仕上げ … 続きを読む
玄関たたきが風格帯びる木曾アルテックの拭き漆「木レンガ」
みなさん、漆(うるし)ってご存知でしょうか? 漆はお箸やお椀などの漆器につかわれ「工芸品」というイメージがありますが、日本の伝統的な天然樹脂 … 続きを読む
窓の結露に悩んでいる人必見!窓リフォームにつかえる窓建材
いよいよ寒くなってきましたね~。 ご自宅の窓をみると「結露」が発生していませんか? この結露を放っておくと、場合によってはカビやダニが発生し … 続きを読む
220℃で熱処理してるから曲がったり反ったりしにくい木製サッシ「Kikoのまど」
木材にはもともと水分が含まれていますが、これを放っておくと曲がったり反りの原因となります。 そんななか、220℃の熱処理をしてそのリスクを抑 … 続きを読む
防水シーリング不要の窓リフォーム術!?YKKAP「かんたんマドリモ」
窓の結露が気になる時期ですね。 「なんとかしたいな~。でもそこまで困ってもないしな~。でも寒いしな~」と悩んでいるなら、約2時間でいい窓に交 … 続きを読む
ペアガラスなのに6.2ミリと超薄い!サッシ交換不要の日本板硝子「スペーシア」
窓のガラスだけを取り替えて、家を暖かくできる「スペーシア」を知っていますか?2枚のガラスの間が真空になっているので薄いのに高い断熱性能があり … 続きを読む
柿渋効果で1年経つたび喜びふえる中西木材「ふくゆか」
素材そのもの杉の経年変化に加え、自然塗料の柿渋による経年変化を楽しめるフローリングが「ふくゆか」です。 森林価値創造企業 中西木材グループ … 続きを読む
日本瓦の6分の1の重さ!?軽いから施工しやすいFRP製屋根瓦「カルカ・ルーフ天平」
日本瓦の約6分の1の重さという、FRP製の珍しい屋根瓦「カルカ・ルーフ天平(てんぴょう)」を見つけました。 取扱商品 | 軽くて強い屋根材 … 続きを読む
乱尺(らんじゃく)
フローリングなど木の板材で、長さがバラバラのものをさす言葉。同じ長さにそろえたものは定尺と呼ぶ。 乱尺のフローリングを使うと、長さ方向の継ぎ … 続きを読む
お部屋の壁と床に同じ無垢材をつかって統一感をもたすIOC「ミュールシリーズ」
これまでお部屋の壁と床の建材選びは「壁はこちらのラインナップからどうぞ。床はこちらのラインナップからどうぞ。」といったように場所毎にそれぞれ … 続きを読む
【3分で読めるかも】珪藻土のメリット・デメリットまとめ
「珪藻土のメリット・デメリットについて知りたい!」 「珪藻土の塗り壁材を見かけるけど、根本的な特徴を知っておきたい」 今回はそんな方向けの記 … 続きを読む
珪藻土とは?初耳なら知っておきたい基礎知識まとめ!
「珪藻土ってよく聞くけど、実はよくわかっていない」 「珪藻土の塗り壁の特徴を知りたい」 この記事はそんな方へ向けて書いています。ここでは珪藻 … 続きを読む
ダーク系・ホワイト系にミックス!?3つの表情のフローリング、望造「New Yorker Plus」
「New Yorker Plus」は通常捨てられてしまう幅が5mm以下の端材を使って、木目ではなく木の濃淡によるデザインをされたフローリング … 続きを読む